募集要項

【機能安全ISO26262評価エンジニア】北米最大級の安全認証機関/千代田区/35

【業務内容】
機能安全エンジニア サポートスタッフ
〇製品のレビュー・監査・評価
機能安全規格(UL991、UL1998、IEC61508など)に基づく製品サンプルの技術評価
ソフトウェアやシステム工学に関連する規格への適合確認

〇試験・スケジュール管理
試験日程の調整、データシート作成、作業スケジュールの管理
試験担当者やエンジニアの進捗確認と完了日時の設定

〇プロジェクトマネジメント支援
クライアントとの連絡、報告書作成・提出
プロジェクトの進捗状況と結果の報告

〇技術的レビューの補助
指示に基づく検証レビューや技術的な確認作業

〇その他の業務
チーム環境での柔軟な対応
指示に基づく事務・技術サポート業務全般

技術・資格

【MUST】
• 電気工学、コンピュータ工学、または関連する技術分野の大学学位に加え、2~3年の経験。
• 該当する分野で一般的に使用される技術用語の詳細な知識。
• 複雑なソフトウェア集約型システムにおける安全ケースのエンジニアリング開発、レビュー、または監査/評価に関する実務知識。
• 専門分野で適用される適合基準に関する実務知識。関連する機能安全基準(IEC61508、UL991、UL1998、UL/IEC60730-1 Annex H、IEC/UL 60335-1 Annex R、またはISO13849-1&2)の概念に精通していること。
• 専門分野におけるプロジェクト管理概念の適用能力を有すること。
• 英語でのコミュニケーション能力と、ネイティブレベルの日本語能力

【WANT】
• 方法論やフレームワークには、FMEA、FMEDA、FTAなどの安全分析、安全要件管理、FSC/TSC作業成果物などの安全概念、システムおよびソフトウェアアーキテクチャ、HILおよびSILテスト、システム統合テスト、システム/バリデーションなどが含まれます。
• Machinery Regulation(2023/1230/EU)/Directive(2006/42/EC)およびEC Typeに関する知識は尚可

給与

想定年収:434万円~830万円
普通残業/深夜残業手当:1分単位で支給
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(4月)
※スキル経験年数を考慮し話し合いの上、優遇します。

勤務地

東京都千代田区

勤務時間

9:00~18:00(休憩:60分)

休日・休暇

◆年間休日123日(2025年度)
◆完全週休2日制
◆祝日休み
◆夏期休暇(当社カレンダーによる)
◆年末年始休暇(当社カレンダー)による
◆特別休暇(慶弔その他)
◆有給休暇(初年度10日)
◆産前・産後休暇
◆育児休業・子の育児目的休暇
◆介護休業・介護休業

待遇・
福利厚生

◆健康保険
◆厚生年金保険
◆介護保険
◆雇用保険
◆労災保険
◆通勤費全額支給(車の場合、ガソリン代を支給) ※社内規定あり
◆日当支給 ※社内規定あり
◆家族手当 ※扶養者のみ
◆赴任手当
 -扶養家族を有する単身赴任者:50,000円/月
◆借上社宅制度(社員寮)※単身・家族で利用可
◆引越費用全額会社負担
 ※会社都合での転居(赴任先への引っ越し)の場合のみ
◆赴任旅費
◆帰省旅費支給
 -赴任地と自宅の直線距離250㎞以上
 -扶養家族を有する単身赴任者(1回/2カ月)
 -扶養家族を有しない単身赴任者(1回/6カ月)
 (※独身での転勤の場合、支給なし)
◆慶弔見舞金支給
◆確定拠出年金制度(401K)
◆健康診断(定期・雇い入れ時)
◆メンタルヘルス研修、ストレスチェック
◆東京電子機械工業健康保険組合
-東京電子機械工業健康保険組合の直営保養所・会員保養施設(宿泊・日帰り)を割引価格でご利用いただけます。
◆キャリア相談窓口
◆労働組合有
◆資格取得祝金支給
◆研修制度あり
 -実技研修
 -リーダー・マネジメント研修
 -eラーニング
◆TOEIC団体受験割引

留意事項

試用期間3ヶ月 条件変更無し

エントリー
カジュアル面談
を申し込む