募集要項

【福井県】設計スキルを現場で磨く/機械組立から設計まで一貫して携われる技術職

現在、福井県では様々な領域でご活躍いただけるエンジニアを募集しております。
ご経験に合わせて、大手メーカーを中心とした取引先プロジェクトに参画いただきます。大手優良企業への幅広い製品開発の技術提供を行っていく上で、エンジニアを多数募集しております!

【業務概要】
本ポジションは、将来的に機械設計を担っていただくことを前提とした技術職です。
設計の素養をお持ちの方に対し、まずは機械組立の現場で製品の構造や動作原理を実践的に学んでいただきます。
現場での経験を通じて、設計図面と実機とのつながりを深く理解し、より精度の高い設計ができる技術者へと成長していただきます。
当社では、設計から組立、納品までを自社で一貫して行っており、設計者が製品完成まで責任を持って関われる環境です。
「図面を描くだけ」ではなく、「現場を知り、使われ方を考え、形にする」設計力を身につけたい方に最適なポジションです。

◆ 機械組立(設計業務へのステップとして)
・部品の機械への組付け
└ 図面を読み解きながら、製品の構造を理解し、組立を実施
・出荷補助
└ 完成品の梱包・搬出準備、納品前の最終チェック
・修理補助
└ 製品の不具合対応や部品交換など、設計改善のヒントを得る機会にも
このフェーズでは、設計図面がどのように現場で活かされるかを体感し、設計者としての視点を養います。

◆ 設計業務(組立経験後に本格的に担当)
・機械設計(2D・3D CAD使用)
└ 組立経験を活かし、実用性・整備性を考慮した設計が可能
・顧客ニーズに応じたカスタマイズ設計
└ 営業・製造部門と連携し、仕様検討から図面作成まで担当
・試作・検証・改良
└ 設計した製品を社内で完成させ、納品前に動作確認・改善を実施
設計業務では、現場との距離が近く、フィードバックを即座に反映できるため、設計者としての成長スピードが早いのが特徴です。

技術・資格

【必須条件】
・設計の基礎知識(CAD操作、機械構造の理解など)をお持ちの方
・現場経験を通じて、より実践的な設計力を身につけたい方
・製品の完成まで責任を持って関わりたい方
・チームで協力しながらものづくりを進めるのが好きな方

給与

想定年収:370万円~520万円
普通残業/深夜残業手当:1分単位で支給
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(4月)
※スキル経験年数を考慮し話し合いの上、優遇します。

勤務地

福井県越前市
福井県福井市

勤務時間

9:00~18:00(プロジェクトにより異なる)

休日・休暇

※休日・休暇は、プロジェクト・配属先企業のカレンダーによる
<有休・特別休暇・その他>
◆特別休暇(慶弔その他)
◆有給休暇(初年度10日)
◆産前・産後休暇
◆育児休業・子の育児目的休暇
◆介護休業・介護休暇

待遇・
福利厚生

◆健康保険
◆厚生年金保険
◆介護保険
◆雇用保険
◆労災保険
◆通勤費全額支給(車の場合、ガソリン代を支給) ※社内規定あり
◆日当支給 ※社内規定あり
◆家族手当 ※扶養者のみ
◆赴任手当
 -扶養家族を有する単身赴任者:50,000円/月
◆借上社宅制度(社員寮)※単身・家族で利用可
◆引越費用全額会社負担
 ※会社都合での転居(赴任先への引っ越し)の場合のみ
◆赴任旅費
◆帰省旅費支給
 -赴任地と自宅の直線距離250㎞以上
 -扶養家族を有する単身赴任者(1回/2カ月)
 -扶養家族を有しない単身赴任者(1回/6カ月)
 (※独身での転勤の場合、支給なし)
◆慶弔見舞金支給
◆確定拠出年金制度(401K)
◆健康診断(定期・雇い入れ時)
◆メンタルヘルス研修、ストレスチェック
◆東京電子機械工業健康保険組合
-東京電子機械工業健康保険組合の直営保養所・会員保養施設(宿泊・日帰り)を割引価格でご利用いただけます。
◆キャリア相談窓口
◆労働組合有
◆資格取得祝金支給
◆研修制度あり
 -実技研修
 -リーダー・マネジメント研修
 -eラーニング
◆TOEIC団体受験割引

留意事項

試用期間3ヶ月 条件変更無し

管理No.

福井258291

エントリー
カジュアル面談
を申し込む